忍者ブログ
フラグメンテーション
 1409   1408   1407   1406   1405   1404   1403   1402   1401   1400   1399 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいとマニアックだが、便利かつ、細かいところが使いやすかったのでご紹介。

Sprite Cow を使えば、いわゆる CSS スプライトのコードを簡単に取得できてしまう。

使い方は簡単で、まずは画像をアップし、どの画像のコードを取得したいかを指定するだけだ。それだけで画面下部に CSS コードが表示される。

なんとも気が利いているのが背景部分を自動的に認識し、クリック一発でアイコンやらを認識してくれる点。

また元画像に透過チャネルがなかったとしても「透明にしたい色」を指定すれば OK だったり、複数の離れている画像(文字とか)はドラッグして範囲指定できたりと、細かい部分の使い勝手が素晴らしい。

他にも似たようなツールはあるが、個人的には一番使いやすいのではないかと思ったり。よろしければどうぞ。

(記事提供 : 百式)

サイト名:Sprite Cow
http://www.spritecow.com/

記事提供:百式
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/bf83fa29577e99a2526d8be1a68e8ef7?ul=SnSRgAar5Ho_sb2oz3RMQzwEVt9oVspZN981Qgdn0D1sLMvuDQa5MPY0lo01kCuEsKQUeYhJHOqQNLWn0hf0UkgBlhAy

「汗を揉む」という慣用句は、
馬が汗を掻く、または汗を掻くほどよく働くとう意味です。
でもなんか「揉む」って表現がやらしい、、、www






PICKUP
債務整理「新潟市」
フラッシュ脱毛【イエメン】
安心の脱毛口コミ情報
前橋 パート 求人情報
自己破産 富山
池田 夏希 アイドル情報
エステでドキドキ携帯恋愛ゲーム
仕事 看護師
カネボウのコスメをご紹介
探偵を探す 新潟
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[12/14 popspace]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: フラグメンテーション All Rights Reserved