忍者ブログ
フラグメンテーション
 148   147   146   145   144   143   142   141   140   139   138 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バーコードをスキャンすると食品の栄養情報を教えてくれる「Fooducate」 独自のデータベースというのがちょいと気になるが、毎日食べるものだけに情報はあったほうがいいのでご紹介。

Fooducate は食品のバーコードをスキャンするとそれがどういう風に体にいいのか(もしくは悪いのか)を教えてくれる iPhone アプリだ。

さまざまな事情によってカロリーや糖分、材料について気にしている人も多いだろう。

またざっくりこの食品は A ランク、B ランク、といった具合にランキングされているのも比較の材料になっていいはずだ。

このデータベースを作っているのは栄養士他、ということなので完全に信用するのはどうかと思うが、自分で調べたり考えたりするきっかけにはなりそうですな。

(記事提供 : 百式)

サイト名:Fooducate
http://www.fooducate.com/

記事提供:百式
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/f0cc0b71db0ae41da6849eacf38463d5?ul=L291NOFx49FcrtNTOhhi4kLAJisozUAKB5r94F4okPyeT0iCjARngKB_UQA2x_LVrPqRBJ0IxxZlpDa4QZjf3n5vmTlW

欧米では定年退職するのは「おめでとう」で
日本での定年退職は「さようなら」。
前者はもう働かなくていいんだ、今までありがとうって感じでしょう。
日本人は仕事が命的な風潮がありますからね。もう一線を退いてしまう
んだね、お疲れ様、さようなら、といった感じでしょう。
まぁどちらもありですね。。みなさんはどちらでしょうか。

PICKUP
誕生日デコメを送る
不倫調査をお考えなら
ランサーの車検
富山 短期バイト 求人情報
自己破産「秋田県」
癌保険 SBI損保
Webで特定疾病保険を探す
本格中華お取り寄せ
任意整理の交渉は、誰にでもできるのか?
アルバイト情報!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[12/14 popspace]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: フラグメンテーション All Rights Reserved