忍者ブログ
フラグメンテーション
 58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どのようなタイプのソフトウェアアプリケーションも、メジャーリリースのあとには開発が一息つく傾向がある。ただし、Linux Planet にはこれは当てはまらない。開発作業は進みつづけていて、ペースを落としそうにない。

先週の Linux カーネル、ディストリビューション、そしてデスクトップの新たな進展も、オープンソース開発者にとって夏が休暇のときではないことを再度立証した。

1. Linux 3.1
われわれ全員が Linux 2.6.x カーネルを使っていたのはつい昨日のことのように思える(大半は今も使っているが)。なのに、Linus Torvalds 氏は Linux 3.1の最初のリリース候補版を発表した。そう、3.0.1ではなく3.1である (これは今週2番目のニュースだ)。

Linux 3.0カーネルの名変更により新しいナンバリング方式が始まった。「x」が主要バージョンで「y」がマイナーアップデートを示す2.6.x.y のアプローチに代わり、Linux 3.0では3.x.y のアプローチを採用する。おそらくは、よりナンバリングを理解しやすくするために、一桁減らしたのだ。Torvalds 氏は2.6.39のnリリース後に、カーネル番号が大きくなりすぎたと不満を漏らしていた。

それで、 Linux 3.1では何が新しくなったのか? Torvalds 氏によると、その75%はドライバのアップデートだという。ほかには、仮想マシンのライトバックなど、仮想化関係の機能強化もある。さらに、Torvalds 氏は電源管理インターフェースも整理されたと述べている。

Linux 3.1の完成までまだ少なくとも5つのリリース候補版が出ることを考えればまだ作業は始まったばかりだ。

2. Linux 3.0.1
Linux 3.0は6月末にリリースされた。それからまだ2週間とたってはいないが、すでに最初のアップデートが登場した。Linux 3.x.yのナンバリング方式は目新しいが、新しい Linux カーネルに素早いアップデートが行われるのは目新しいことではない。マイナーリリースのカーネルバージョンはバグやセキュリティのアップデートであり、新機能は搭載されない。新カーネル発表時、開発者の Greg Kroah-Hartman 氏は次のように書いている。「3.0.1カーネルのリリースを発表します。3.0カーネルシリーズを使用している方は、必ずアップデートしてください。」

3. GNOME のフォークを求める Linus
Linus Torvalds 氏が何か語るときには、Linux Planet は耳を傾ける。Google Plus での、Fedora 16が Linux 3.0パッケージにどのような番号を設定するかというディスカッションでは、Torvalds 氏が議論に加わり、GNOME 3に関する考えを述べた。

「私の作ったまともなインターフェイスに戻したい。gnome-3のとんでもない混乱ぶりが好きだという人にはお目にかかったことがない」。Torvalds 氏はそう書いている。

Torvalds 氏はさらに、マウスボタンの一部をユーザーが再配置するのは「あまりに複雑」だと GNOME の開発者が決め付けたことに憤慨したことがあるとも書いた。

「gnome3ではデスクトップで何らかの本格的作業を行うのが『あまりに複雑』なので、そこで作業をするのが嫌になるようにしたようだ」と Torvalds 氏は語っている。

新しいデスクトップの登場以来 GNOME 3に関する激しい議論が巻き起こっているが、Torvalds 氏のコメントは否定側の中で最も厳然としている。GNOME 3を非難するのは Torvalds 氏だけではない。Red Hat のカーネル開発者であるIngo Molnar 氏もこれに加わり、GNOME 3を拒絶している。

GNOME のフォークは普及するだろうか? それとも、ユーザーは Torvald と同じように Xfce のようなほかのデスクトップに移行することになるのだろうか? しばらく様子を見るしかないだろう。

4. KDE 5.0
GNOME が GNOME 3で非難の集中砲火を浴びるなか、KDE開発者は次世代インターフェイスの開発を進めている。

KDE 5は現在、開発の初期段階にある。KDE 4が登場してきた数年前、KDE の開発者は GNOME の開発者が現在学んでいるのと同じ過酷な教訓を得た。だが、その教訓が KDE 5につながったのだ。

KDE の開発者、Aaron J. Seigo 氏はKDE 5の発表のなかで、「われわれは進化的な改良を経て開発者のエコシステムを拡大しているところであるため、計画にはそれを繁栄させる必要があるのだが、われわれの意見ではそうなっていると思う」と自身のブログに書いている。

5. Oracle Linux 5.7
Oracle では Oracle Linux を Red Hat Enterprise Linux (RHEL)のフォークではないと考えているが、誰もがそれに同意しているわけではない。特に Red Hatは。明白なのは、Oracle Linux は、CentOS や Scientific Linux などと同様に、RHEL のクローン OS であることだ。

Oracle (NASDAQ:ORCL)は先週、RHEL 5.7のリリースからわずか2週間遅れで Oracle Linux 5.7をリリースした。

やや皮肉なことだが、Oracle は現在、RHEL のリリースサイクルにどのクローンよりも早く追従している。Red Hat は2010年末、パッケージの処理方法を変えることでクローンの開発を難しくしている。Red Hat (NYSE:RHT)は暗に Oracle をターゲットにしていたが、最も影響を受けたのは CentOS のようなコミュニティークローンのようだ。

Sean Michael Kerner は、技術専門家向けネットワークであるInternet.comのニュースサービス、InternetNews.comの主任編集者。


http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/dba4ea9b0acbd296111588857218ded5?ul=_KKoCtwS.CP4CUVIEUMpVQxc73HJoXx6HQUg9OYeonQVAbzmYAhqbj8J7Pp2dn5HmzNWSk2RNEyBw1TGC7zBEw_uVRcG

最近はゆっくり音楽を聴く事もなくなりましたね〜。
それくらいのゆとりは持って生活したいんですが、金ですね、問題はw
やはり金銭的に裕福だったら、心にもゆとりが持てますよ!w






PICKUP
グリーンマイル
アップルランキング
尾行・素行調査 神戸
山口県の求人情報
KONKATSU[札幌]
競馬予想の悪質な手口と詐欺
不倫調査を熊本で依頼
三重県の派遣
盛岡 アルバイト 求人情報
税理士選びのポイント【徳島】
PR
このレポートは、インターネットコムと goo リサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「地デジ」について調査した第1回である。

調査対象は全国10代〜50代以上のインターネット ユーザー1,090人。男女比は男性53.1%、女性46.9%。年代比は10代16.5%、20代18.3%、30代21.6%、40代16.1%、50代以上27.5%。なお、2011年7月24日にアナログテレビ放送が終了して地デジへ完全移行する予定だったが、東日本大震災の被害が大きい宮城/福島/岩手県では移行が延期されている。ただし、過去の調査データと比較しやすいよう、特にこれら3県を除外することなく調査を行った。

まず、これまでの調査にならい、地上デジタル放送に完全移行したことの認知度を調べてみよう。「2011年7月24日にアナログテレビ放送が終了し、地上デジタル放送に完全移行したことを知っていますか」と尋ねたところ、「知っている」という回答は99.6%に達した。

前回まで97%前後で推移する期間が長かったが、8月に入ってから行った今回の調査で急に増えたのは、やはり実際にアナログ放送を見ることができなくなった影響だろうか。  

次に「あなたのご自宅では地上デジタル放送をどのような手段で視聴していますか」と質問してみた。最も多い回答は「地デジ対応テレビ」の83.4%で、以下「地デジ対応レコーダー」20.2%、「ケーブルTV(CATV)」18.0%、「ワンセグ」13.4%と続いた。そして「視聴していない」という回答は2.8%だった。




http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/efd264453b817f2829628cb478017d97?ul=PCOP7wyVpWF03Rfw2NNyVXeWty93E56G7lkUaTkwEU47DliMp3XPKw04Qngeo2NVFrmvOjSI047sQGZyzbfW3lEu2xyb

「河童の川流れ」ということわざがあります。
得意なものに、油断して失敗してしまう事を言います。そういう時って
ありますよね〜^^;
猿も木から落ちるとか似たものがいっぱいありますね。






PICKUP
ハロワ スタイリスト
ハローワーク 理容師
借金相談 神奈川
理想の相手探し[臨床検査技師]
浮気の疑惑 携帯をどこにでも持ち歩くようになった
婚活で結婚難民脱出
税理士選びのポイント【三重】
脱毛・ムダ毛処理エステ 横浜
家族風呂[観光旅行]
新潟県の派遣
Akamai Technologies は2011年8月23日、都内で記者会見を行い、新たなクラウド環境への適



http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/8475235abd146ad7cc2c66bbadc83b61?ul=JSI0uX1okg65hFhOliLo5DQW92D6gBToYLhn1YurnQa4aJH..sbrBb_4GaFR4F6N6O7ory2NhChWlCvj5C7mxqvl4omV

「遺憾なく」といいますね。
心残りになることなく。残念とは思わないで。十分に全部。
もれることがなく。
好きな言葉ですね。よく運動会で校長先生が言ってませんでしたか、、、?w






PICKUP
いい司法書士
CX用語 委託手数料
快刀乱麻(かいとうらんま)
世界遺産『バチカン市国』について
即買いFX
メンズ(男性)エステ 【佐賀】
企業・信用調査[精密機器]
弁護士事務所
債務整理したい
岡山県のバイト
Android スマートフォンを仕事にだけ使うなんてもったいない。遊びにだって使える。ここでは、北米で人気の Android 用ゲーム&エンタテイメントアプリを紹介する。Part 1ではゲームアプリ、Part 2ではエンターテインメントアプリを紹介したが、Part 3となる今回は、マルチメディアアプリとソーシャルメディア関連のアプリを中心に紹介。

1. Trip Journal  このアプリで旅を記録しよう。自分が移動したルートが、リアルタイムで自動的に記録される。訪問地までの距離や、そこを訪れた時間なども。旅の途中で立ち寄った場所では、写真やメモを残すこともできる。Google earth とも連動。有料(2011年8月23日現在109円)。

2. Skifta  マルチメディア共有アプリ。Android 端末内の動画や音楽や写真を、DLNA(Digital Living Network Alliance)に対応した対応テレビ、ステレオ、PC、Sony PlayStation 3 などで Wi-Fi 経由で再生できる。無料。

3. Google Body  Google Map の人体版。Google Map 同様、人体にズームイン/ズームアウトしたり、表示場所を移動したりできる他、人体の回転も可能。また、人体はレイヤー構造になっており、体表、筋肉、内臓、血管、骨などから表示する階層を選択できる。無料。

4. Layar  Androidスマートフォンを、「拡張現実(AR)」デバイスにする。スマートフォン付属のコンパス、GPS データを使い、現在位置を特定し、場所情報を取得。街をカメラを通してみると、実際の街の映像に取得した情報が重ね合わせて表示される。ATM、不動産など、さまざまな情報が表示可能。無料。

5. Twicca  Twicca は、洗練された無駄のない UI で多くの機能を提供する Twitter クライアント。ユーザーは、多くのプラグインを必要に応じてインストールし、Twicca をカスタマイズできる。無料。

6. Hello Vino  ワイン選びに自信が無い?Hello Vino は、ポケットに入るデジタル版のソムリエ。料理やイベント事、好みなどからふさわしいワインを提案してくれる。ワインの銘柄を入力し、お勧め料理を知ることも。無料。

7.Pickup Sports  スポーツをしたくなったらこのアプリで場所を探そう。現在地に近いスポーツ施設を検索可能。バスケットボール場、フットボール場、サッカー場、テニスコートなどを見つけられる。ジョギングやトレーニングの仲間を見つけることも。次のバージョンでは、バドミントンやラケットボール、ヨガ教室なども表示可能になる予定。無料。

8. Wertago for Nightlife  最新のナイトスポットを知りたい? Wertago を使えば、近所にあるプレイスポットを検索できる。飲み会のコーディネートにも便利。友達がいまどこで飲んでいるのかもわかるし、飲み会の様子を Tweet することも。無料。

9. Amazon Kindle for Android  書籍、新聞、雑誌を読みたいけど、Kindle を持ってこなかった。そんな時でも、このアプリがあれば大丈夫。Kindle 対応の9万冊を超える書籍を、Android 端末で読める。Whispersync にも対応しているから、自宅の PC で読んだ書籍の続きを Android 端末で読むことも。無料。

10. RepliGo Reader  Gmail に添付された PDF ファイルを表示する PDF リーダー。PDF ファイルがオンライン上にあってもメディアカード内にあっても表示できる。埋め込みフォント対応。スマートフォンの小さな画面でも読みやすくするリフォーマット機能や、ブックマーク、テキストサーチ機能も搭載している。有料(2011年8月23日現在381円)。

注:本記事は、米国発信の記事「50 Fun Android Apps: Gaming and Entertainment」から、japan.internet.com編集部が選んだ10個のアプリを紹介しています。



http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/bcb2f767bfe98967345b328f19842dd0?ul=3WtNwIR6QtXSUuNTlgdd6Mspmr4vFR.GgXQM0UEq408CT4iJhA6Z6Yam2620DZZO8HIkFt6IUcU8YXrN8pF79Bkk0v1D

「頭から湯気を立てる」といいます。
とても怒っている様子、かんかんになっている様子ですね。
人のこんな状態はみたくないですね、、、、www






PICKUP
わかりやすく説明無料相談
家族・恋人に内緒で自己破産
新潟で引越しするなら
青森県の転職
税理士選びのポイント【鹿児島】
光脱毛の短所
ダイハツの車検
債権整理[京都]
返済がつらい 埼玉
盗聴調査 鹿児島県
タビィコムは2011年8月22日、Facebook で利用可能な格安航空会社(LCC)専用の航空路線検索サービスを提供開始した。全世界の LCC 約90社が運航する約3万路線のなかから、行きたい都市への航空路を検索できる。

同サービスは、出発地と目的地を選択すれば、その航空路間を就航している格安航空会社を検索できるもの。同社 Web サイトからも利用可能。また、Web サイトからは、海外ホテル予約サービスも利用できる。

同社によれば、同サービスは全日空や日本航空などによる LCC 立ち上げが発表されたことや、外資系 LCC エアプサンの成田就航やエアアジアの関西国際空港就航など、LCC の急速な普及に対応するもの。Facebook からの検索が可能になることで、より多くの旅行者が気軽に LCC を利用できることを目指すという。




http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/a48c9c3f860f810c218f80d2a2b96527?ul=17wEOeEwsYWxVxmLOMLpTltYH0DFljqxMRBRTG.RQgkiDFarf6RqB1y_WtM2dW5NwhJ2RnRqCOyNPY2nYnFSYaLzxoYn

「当たるも八卦当たらぬも八卦」と言いますね。
占いは、当たりもするが外れもする。
必ずしも的中しないのが占いというものだ。
そうですね。だから私は占いなんて信じませんw






PICKUP
自己破産の原因は多重債務
自己破産で注意すること
家出調査 札幌
ザルツブルガートルテ
コンクリートマイクで盗聴される 盗聴・盗撮器発見
さまざまな不倫の実例
家財保険 住友生命保険
スタッフィ自己破産相談
浮気をしている夫・妻の本心を知りたい
東京メトロ日比谷線人形町駅
<< 前のページ     HOME    次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[12/14 popspace]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: フラグメンテーション All Rights Reserved