忍者ブログ
フラグメンテーション
 554   553   552   551   550   549   548   547   546   545   544 
06  * 07/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IT 専門調査会社 IDC Japan は2011年3月30日、国内ルータおよびイーサネットスイッチ市場の2010年第4四半期(2010年10月〜12月)および2010年の実績値を発表した。

発表によると、2010年第4四半期の国内ルータおよびイーサネットスイッチの市場規模は、ルータが259億1,000万円、イーサネットスイッチが434億9,900万円で、それぞれ前年同期比で9.1%、16.8%の大幅増加となった。また、2010年通年でも、ルーター、イーサネットスイッチ市場ともに前年を上回った。

2010年第4四半期には、通信事業者向けと企業向け売上のいずれも増加。通信事業者向けでは、ルータ売上額が183億円、イーサネットスイッチが109億円となった。NTT の NGN サービス向け需要が持続していることに加え、移動体通信事業者の LTE サービス用設備投資が、同四半期の通信事業者向け市場を押し上げた、と同社は見ている。

また、企業向け市場も、大規模なネットワーク更改に伴う需要は依然として弱いものの、中小規模のネットワーク構築や更改によるルータ/イーサネットスイッチ需要が市場を押し上げ、前年同期を上回る売上を達成した。

2010年第4四半期のベンダーシェアは、ルーター市場では、通信事業者向けで高い売上を有するシスコシステムズ、ジュニパーネットワークス、アラクサラネットワークスが上位3社で、SOHO ルータ(平均購入価格が11万円以下の企業向けルータ)に強いヤマハが続いた。

イーサネットスイッチ市場でも、シスコシステムズが40%以上の高いシェアポイントを獲得、第1位を維持している。第2位には、Fixed Port 型レイヤー2スイッチ製品の販売が堅調だったアライドテレシスが入り、富士通、日立電線、アラクサラネットワークスと続いた。

また、2010年通年のルータ市場は、1,108億円(コンシューマー向けは除く)、イーサネットスイッチ市場は1,664億円と、いずれも前年を上回り、2009年の大きなマイナスからプラス成長に転じた。

同社は2010年5月に、2010年のネットワーク機器市場規模の予測を発表している。




http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/da7b72a0ab00cde0105092dd7957bf74?ul=mqIyRWxHJWY50mTKJY87iQqCL7ODL_RVqPqh61CBMmuZ6ZwQoLUgZgl1QGA0.iLsgo823a1iuFxOWIrD7JCWtVhmHafX

いや、ほんといつ強盗に入られるかわからないですよ、、。
怖いですね、。
戸締りは怠らない、徹底しましょう。

PICKUP
サラ金整理「佐賀県」
脱毛・ムダ毛ケア[ドミニカ]
転職とキャリアアップ(資格)
Dr.SLUMP アラレちゃん
アルバイトと所得税
FXをもっとよく知るためにインターネットで相談
契約保険 滋賀
多重債務「山口県」
大阪で営業の派遣
広島県の派遣
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[12/14 popspace]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: フラグメンテーション All Rights Reserved