忍者ブログ
フラグメンテーション
 366   365   364   363   362   361   360   359   358   357   356 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メディアキャスト、BS デジタル/CS110 放送対応の BML オーサリングツールを発表 デジタルデータ放送向けソフトウェア開発のメディアキャストは2011年2月22日、地上デジタルデータ放送用 BML(Broadcast Markup Language)オーサリングツール「Foliage」シリーズの新バージョン「Foliage Version3」シリーズを発表した。

Foliage Version3 シリーズには、固定受信機用「Foliage typeA Version3」と、ワンセ
グデータ放送用「Foliage typeC Version3」の2種類があり、Windows 7(32bit/64bit)対応、マルチディスプレイ対応、Ureg および Greg 編集機能などを追加し、機能の操作性も改善した。

また、Foliage typeA Version3 では、BS デジタル放送や CS110 放送に対応した。

ライセンスの新規購入価格は、いずれもで59万8,000円(1ライセンス/税別)だが、旧バージョンからのアップグレード価格は24万8,000円(1ライセンス/税別)。

出荷開始は3月15日を予定。

今年7月の放送の完全デジタル化に伴い、各放送局では、データ放送コンテンツの充実が必須となっている。また、2011年秋から2012年春の BS デジタル放送事業者再編で、新規事業者が参入する BS デジタル放送でも、BS デジタルコンテンツ制作支援環境が求められている。

Foliage シリーズは、電波産業会(ARIB:Association of Radio Industries and Businesses) 策定の地上デジタルデータ放送規格(ARIB STD B24、ARIB TR-B14 A-Profile/C-Profile)準拠の BML オーサリングツール。直観的なマウス操作でデータ放送コンテンツが制作できる。

Ureg とは、BML ブラウザで、同じチャンネル内で複数の BML 文書間で共有できるメモリ領域。電源を落とすと内容は消える。また、Greg とは、BML ブラウザで、チャンネル間を含む複数の BML 文書間で共有できるメモリ領域。こちらも電源を落とすと内容は消える。




http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/a819b10ad10b29f90993bbe126cfbc38?ul=5LnHiMNMRZ3G7YKitkMXnil7iIuts8k3nGhZowHtWHA4RCT7s5dVOr8q8Vp.Jldcgxj7Wa8fCn0IUn344x4EDf5a3VaE

最近曇りが多いですね。。
やはり天気が悪かったら、気持ちは晴れないですね。。

PICKUP
借金減額相談窓口
所在調査を福井で依頼
債務整理依頼 自己破産
トヨタ プリウス 無料査定
人損事故保険
勝てるFX
借金滞納「横浜市」
特定調停「石川県」
所在調査を宮城で依頼
任意整理 島根
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[12/14 popspace]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: フラグメンテーション All Rights Reserved