忍者ブログ
フラグメンテーション
 85   84   83   82   81   80   79   78   77   76   75 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KCCS、テレマーケティング ジャパンのクラウド/社内環境の ID を一元管理 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は2010年12月16日、テレマーケティング ジャパン(TMJ)のグループウェアとメールシステム刷新を支援し、さらにID管理システム「GreenOffice Directory」の導入で、クラウドのメールサービスと社内の環境を統合管理できるようにした、と発表した。

TMJ では業務形態に柔軟に対応するため、Web ブラウザで利用できるグループウェアの導入と、メールシステムの再構築を検討していた。特にメールシステムについては、コストを抑え、大容量のメールを利用できるクラウドサービスの導入を検討していた。

しかし、クラウドのメールサービスは、いかにしてセキュリティを守るかという課題があった。また、社内環境との連携で、管理者の運用やユーザー操作が複雑になる、という課題もあった。

そこで TMJ は、複数候補の中から、クラウド環境と社内環境との ID を連携する ID 管理システム「GreenOffice Directory」を評価、KCCS をパートナーとして選定、再構築した。

また、グループウェアは「desknet's1」、メールシステムは「Gmail」を導入、社内や携帯電話などのリモートからセキュアにアクセスできる環境を構築した。

KCCS ではこれらのシステムを約1か月で構築、グループウェアは2009年12月から、メールサービスは2010年7月から稼動し、現在では約1,000名の TMJ 社員が利用している。

TMJ は、ベネッセコーポレーション「進研ゼミ」のインハウスセンターが独立分社して1992年に設立された会社。クライアント企業のコンタクトセンターの設計/運営、調査/分析、人材派遣、人材育成などのサービスを行っている。最近では、データエントリー、封入/封緘、帳票処理、総務/経理/人事などのバックオフィス業務を受託している。

 




http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/817e8527ab8c873f6e807d1a8fff0e21?ul=L2pqNwigNsYVqGcTfZc04Te7zgMlTuXUVS5M7_o5crIPcExejUFwc8z3f.1I..V9V0apozp41CdoXcD4Mh3e3Exh.GJm

「後先みず」といいます。
前後を顧みない無分別なこと。また、その人。
出たとこ勝負な人、またはその事。
簡単に言うと特攻ですかね、、、、ww

PICKUP
ソフィアスタッフ事務職 求人
為替予想
尾行・素行調査 佐賀
中国料理
特定調停 デメリット
CX用語 引き返す
携帯で占い☆四柱推命
CX用語 委託手数料
個人年金 ソニー生命保険
デトックス・ゲルマニウム浴はエステで
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[12/14 popspace]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: フラグメンテーション All Rights Reserved