忍者ブログ
フラグメンテーション
 1479   1478   1477   1476   1475   1474   1473   1472   1471   1470   1469 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Adobe Systems は2011年10月3日、デザイナー/クリエイター向けの iOS / Android タブレット用アプリケーション ファミリ「Adobe Touch Apps」を発表した。6種類のアプリケーションで、画像編集やラフ スケッチ、モバイル アプリケーション試作など機能を提供する。同日発表のクラウド サービス「Adobe Creative Cloud」と連携し、ファイルをオンライン ストレージに保存したり、ほかのユーザーと共有したりできる。

各アプリケーションは、デスクトップ向けデザイン ツール「Adobe Creative Suite」と同様の機能をタブレット端末で利用可能とするもの。さまざまな編集や操作が、指やスタイラスで行える。それぞれの概要は以下の通り。

・「Photoshop Touch」:写真編集ソフトウェア「Photoshop」のタブレット版

・「Collage」:アイデアなどを簡単に絵として書きとめたり、テキストを入力したりしてまとめるツール

・「Debut」:Photoshop や「Illustrator」のファイルを使ってプレゼンテーションできるツール

・「Ideas」:Illustrator で作るベクトル グラフィックスを簡単に描けるツール

・「Kuler」:カラー パターンを作るためのツール

・「Proto」:Web サイトやモバイル アプリケーションを試作できるツール

アプリケーションの発売時期は、Android 版が2011年11月、iOS 版が2012年初め。ただし、iPad 用 Adobe Ideas はリリース済み。価格はそれぞれ9.99ドル。価格には、Adobe Creative Cloud のファイル表示/共有/転送機能の利用料も含む。




http://rss.rssad.jp/rss/artclk/IpzPL9ZuTgAc/811fbe81b4b244885ec563fd46a78b29?ul=iZpFOBvKmzuI3SuuH6qIXK4NvbxXMOTs_wzGqzS_d5Lp9cUOfEqgvsfMjRY7mwqGvVQj6N1YlmrGgaodvu3ReVUzUEJZ

人間自分が窮地に陥ると、周りが見えなくなるんです。
でもそれが人間の当たり前の姿なんですよ。でも、
やはりいさぎよくありたいですよね。悪いことは悪い、
責任のある立場に立ってる以上は責任を取らなければなら
ないでしょう。。






PICKUP
さいたまの引越し見積もり相場
携帯ゲームモバっちょ
通貨ペアのレート
三菱の自動車保険
岡山で引越しの準備 部屋選びの重要ポイント
債務整理で破産債権
サイボーグ009
債務整理[電気・ガス業]
Jump!!
滋賀で引越しの費用
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[12/14 popspace]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: フラグメンテーション All Rights Reserved